FULL MACHANICS

FULL MACHANICSガンダムエアリアル 全塗装 完成レビュー

こんにちはMIYAMAです。Fullmachanicsガンダムエアリアルが完成しました。久しぶりに光沢塗装にチャレンジしましたが、自己採点は70点くらいでしょうか。10年位前にMGのシナンジュで光沢塗装した時は、自他ともに認めるなかなかの出...
その他趣味

クワガタ採集 2023年②

週末に家族とキャンプに行き、クワガタ採取をして来ました。今回の場所は行くのが2年ぶりとなる平取町の『ニセウエコランド』になります。この時期になるとホタルの鑑賞があるため、20時〜21時まで場内の照明が消えてしまうので、照明が復活する21時か...
HG 水星の魔女

HGペギルベンテ 全塗装 完成レビュー

機動戦士ガンダム『水星の魔女』から、HG1/144べギルベンテを完成させました。実は子供達が私の誕生日プレゼントで買ってくれたキットなので、積みにせず速攻で作りました。制作機体の特徴的は、シールドと背中に搭載されたアンチドートシステム。そし...
その他趣味

クワガタ採集 2023年①

三連休の中日に、家族でクワガタ採りに行ってきましまた。2箇所周ってきましたが、場所は道内某所とだけしておこうと思います。1か所目まず1箇所目。先客の親子連れがいましたが、ノコギリのオス1、メス2、ミヤマのメス2、コクワのオス1が捕れました。...
HG 宇宙世紀系

HG1/144 RX-9 ナラティブガンダムA装備 全塗装 完成レビュー

こんにちはMIYAMAですHG1/144RX-9ナラティブガンダムA装備が完成しました。作る前はミーティアやGNアームズ見たく大きな機体とドッキングするイメージだったのですが、実際作ってみると、ドッキングというより大型装備を装着すると言った...
F.S.S

ファイブスター物語 17巻感想 (ネタバレ含む)

※)あくまで個人的な感想になります。ファイブスター物語の単行本17卷を購読しました。前回16卷が発売されたのが2021年10月なので、1年半ぶりの新刊になりますが、FSSにしてはいいペースで発売されてますね。 表紙はアウクソーと、本巻では未...
MG 宇宙世紀系

MG ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様)+ミッションパックGタイプ 塗装完成レビュー

こんにちわMIYAMAです。MG ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様) +ミッションパックGタイプが完成しました。本来マルスガンダムは、F90/2号機から改修される際、ミッションパック装着機構をオミットされていますが、敢えてGタイプを装備...
HG 宇宙世紀系

HG1/144 RX-9 ナラティブガンダムA装備 製作レビュー

こんにちはMIYAMAです3月はナラティブガンダムTV版が放送されるという事で、便乗する訳ではありませんが、HGナラティブガンダムA装備を製作することにしました。地上波放送に便乗してプレバンでナラティブ関連キット再販して欲しいですね。Ⅱネオ...
F.S.S

IMS 1/100黒騎士 バッシュ.ザ.ブラックナイト

こんにちはMIYAMAです。今回は過去作を紹介します。紹介するキットはボークスの『IMS 1/100黒騎士バッシュ.ザ.ブラックナイト』です。作ったのは7〜8年前ですかね。どうしてバッシュを紹介することになったかと言うと、久しぶりに手に取っ...
MG 宇宙世紀系

MGキュベレイ修復 レビュー

久しぶりに、箱にしまってあったMGのキュベレイを取り出したら、胴体から真っ二つになっていました。さながらダブルゼータの最終回って感じです。ハマーン「帰って来てよかった、強い子に会えて‥」最初は捨てようかと思いましたが、最近ではなかなか手に入...