F.S.S F.S.S 月間Newtype2024年1月号 感想(ネタバレ含む) 月間Newtypeの今月号のFSS読んでみたので、感想を言っていきたいと思います。(あくまで個人的な感想です)まず扉絵はZ.A.P.。デザイン的にコーラス‐ハグーダ戦の先行量産機の様です。機体ナンバーはXなのでウラッツェン機でしょう。すっき... 2023.12.11 F.S.Sファイブスター物語感想・ネタバレ
F.S.S ボークス 1/100 L.E.D.ミラージュV3 =デルタベルン3007= 製作レビュー① こんにちはMIYAMAですボークスのIMSシリーズから『1/100レッドミラージュV3=デルタベルン3007=』の製作を開始しました。IMSは7~8年位前に1/100バッシュを作って以来になります。『1/100V・サイレン・プロミネンス』と... 2023.12.05 F.S.SIMS1/100 L.E.D.ミラージュV3 =デルタベルン3007=
F.S.S F.S.S 月間Newtype2023年11月号 感想(ネタバレ含む) ※)あくまで個人の感想です今月号のF.S.S、2つの衝撃がありました。まずは一つ目、扉絵の「Z.A.P.空間高速移動モジュール ルナ・アインハイト」の設定紹介です。 レッドミラージュにおけるルナユニットにあたるオプションですね。デザインズ2... 2023.10.09 F.S.Sファイブスター物語感想・ネタバレ
F.S.S アワートレジャー 1/144 「エンゲージSR3 後期型」lateジュノーン(初回生産版)全塗装 レビュー アワートレジャーのエンゲージSR3が完成しました。全体を通した感想はスタイルが抜群によく、出来上がりがとてもカッコいいキットでした。ポーズが固定式のせいもあると思いますが、すごく組みやすかったです。 今回は綺麗に作りたいと思い、プロモデラー... 2023.10.02 F.S.Sアワートレジャー「エンゲージSR3 後期型」
F.S.S アワートレジャー 1/144 「エンゲージSR3 後期型」lateジュノーン(初回生産版)製作レビュー ② こんにちわMIYAMAです。エンゲージSR3はメインとなる白い装甲色の塗装を開始しました。 マイスター関田氏の動画では、下地①→下地②→ホワイト→パール→ホワイト+クリアーの5層構造になっているので、その通り進めていきましたが、細かい面も多... 2023.09.30 F.S.Sアワートレジャー「エンゲージSR3 後期型」
F.S.S アワートレジャー 1/144 「エンゲージSR3 後期型」lateジュノーン(初回生産版)製作レビュー① アワートレジャーのエンゲージSR3の製作を開始しました。MGゼータや劇場版ガンダムSEEDに向けてSEED系キットを作ったりと、いろいろ予定があったのですが、エンゲージを作りたい欲求が強すぎて製作を開始しました。 とにかく綺麗に作りたいと思... 2023.09.21 F.S.Sアワートレジャー「エンゲージSR3 後期型」
F.S.S FSS 月間Newtype2023年10月号 感想(ネタバレ含む) ※)あくまで個人的な感想になります。・まず扉絵です 扉絵はファティマ・バルタン、クバルカン法国の筆頭騎士イゾルデ・サヤステのパートナーで初登場のキャラクター(ちょっと自分の記憶に自信がないので、初登場じゃなかったらごめんなさい)です。 工場... 2023.09.12 F.S.Sファイブスター物語感想・ネタバレ
F.S.S ファイブスター物語 17巻感想 (ネタバレ含む) ※)あくまで個人的な感想になります。ファイブスター物語の単行本17卷を購読しました。前回16卷が発売されたのが2021年10月なので、1年半ぶりの新刊になりますが、FSSにしてはいいペースで発売されてますね。 表紙はアウクソーと、本巻では未... 2023.03.19 F.S.Sファイブスター物語感想・ネタバレ
F.S.S IMS 1/100黒騎士 バッシュ.ザ.ブラックナイト こんにちはMIYAMAです。今回は過去作を紹介します。紹介するキットはボークスの『IMS 1/100黒騎士バッシュ.ザ.ブラックナイト』です。作ったのは7〜8年前ですかね。どうしてバッシュを紹介することになったかと言うと、久しぶりに手に取っ... 2023.02.28 F.S.SIMS1/100 バッシュ.ザ.ブラックナイト