カテゴリー

PLAMAXヴェルビン レビュー

PLAMAX ヴェルビン

こんにちはMIYAMAです。

今回はマックスファクトリー秋の3連発から『PLAMAXヴェルビン』の製作を開始しました。

発売日が一か月ズレたことでヴェルビン、バリグナー、ラビドリードッグ三つのキットの発売日がぶつかるという、非常に財布に痛い状況の中ヴェルビンを選びました。

SNSを見るていると、ヴェルビンとバリグナーの人気が競っていて、三番手にラビドリードッグがいる感じですね。

残り2つのキットがガンプラみたく手に入らないということは無いと思うので、作るときに購入しようと思います。売り切れている店もありますが、また入荷するでしょう。

原型師は毒島孝牧氏、過去にWAVEから発売されたガレージキット版のヴェルビンも手掛けています。

「AURA FHANTASM」に登場し、サーバインがダンバインをブラッシュアップした機体ならば、ビルバインをブラッシュアップしたのがヴェルビン。

ビルバインがスポンサーの要望から作られて、商業目的の変形機構など機械的な要素がありましたが、ヴェルビンからはそういった物を排除しより生物的に仕上がっています。これがビルバインの真の姿かもしれませんね。

製作

仮組とまではいきませんが、各パーツを組んでチェックしていきました。

組んでみた感じはサーバインよりも塗装がしやすいパーツ構成だと思いました。

それでも合わせ目消しをしないといけない箇所がいくつかあるのでまずそこから開始します。

合わせ目消しをしたパーツです。

ヘッドパーツも合わせ目消しをしました。

顔は顎の黒い線の所でカットすれば、後ハメができるはず?

横の出っ張りを削れば額のパーツも後ハメできる……と思います。

パーツ処理を終えて塗装開始です。

サフは♯1000の通常のサフを使用。

塗装はオリジナルで進めていきます。

サフの上からダークグレーを筆塗りしベースにしています。

普通のサフの上からブルーを塗り始めたらイマイチだったので、ダークグレーを塗り直しました。

一色目はブルー、2色目は水色を塗りました。一色目のブルーはチョットビアレス感がありますね。

シルバーの部分は赤鉄色の上からシルバーをドライブラシ、その上にカッパーをうっすら、まばらに載せています。

額、肩、股間の爪、袖、足先をシルバーにしています。

シルバ―は生物的な装甲の中に金属的な装甲がアクセントになるかと思い入れました。膝にも入れようか迷いましたが、くどくなりそうなので止めました。

爪はベースにイエロー、その上からホワイトを塗りました。白はイエローが中心に残る様に塗っています。

ちなみにサーバインも同様なテイストで塗っています。

その他細かいところは完成したキットと一緒に紹介します

完成

それでは完成したキットを紹介します。

ブルーにしたのは完全に趣味です。サーバインが発売になった時、hobbyJapanだったと思うのですが、イロイロなカラーのサーバインの作例が載っていたので、それに倣ってオリジナルカラーにしました。

オーラソードの刀身はフレームメタリック2、柄はEx-シルバー、鞘はブラックサフEx-シルバーです。鞘はあえて本体との統一感を外したカラーリングにしました。(ラッカーのエアブラシ吹きです)

胸部はプリズムメタリックアズライトルビー、ガイアカラーの偏光塗料(ラッカー)です。横の出っ張りは赤鉄色です。

ゴールドはスターブライトブラス(ラッカー)です。青とシルバーはアクリルなのでラッカーをアクリルの上から塗るという掟破りをしています。ちょっとづつ、そお~っとぬりました。

大きな面だとアクリルの塗装面がひび割れたりしますが、狭い面だと何とかなりますね。

水性アクリルはメタリックやパール系の種類が少ないので、こういう時はラッカー系を使うことが多いです。

オーラコンバータ―はガイアのメタリックプリズムホログラムの上からクリアーオレンジを吹き付けています。

羽根もクリアーオレンジ、翅脈はブラックブラウンを適当に塗りつけています。翅脈の細かい枝の部分は筆の腹でなでつける様に色付けしました。

一応カラーレシピをまとめておきます

  • 青~ベースにダークグレー、①ブルー②水色
  • 爪~イエロー、中心にイエローを残してホワイト
  • 関節~スターブライトアイアン(ラッカー)とカッパーで塗分け、上からうっすらグレー
  • 手~グリーン
  • 瞳~シルバー、クリアーイエロー
  • シルバー~赤鉄色、上からシルバーでドライブラシ、カッパーをうっすら中心に
  • ゴールド~スターブライトブラス
  • オーラコンバータ―~メタリックプリズムホログラム、クリアーオレンジ
  • 剣~フレームメタリック②、Ex-シルバー
  • 鞘~黒サフ、Ex-シルバー

以上『PLAMAXヴェルビン』でした

ここまで造形がカッコイイと稼働しなくても満足できますね。

Xに投稿したら毒島氏から❝イイね❞とリポストしていただけたので、作って良かったです。

オーラファンタズムからは今後もキットかされるのでしょうか?ギトールやガーゴイルはあまり興味ないですが…もし出たら考えます

サーバイン達と並べたかったですが、今ヤツらはDCMのホビーコナーに出張中なので戻ったら一緒に撮影しようと思います。

丁度もう少ししたらDCMのプラモデルコンテストがあるので出品しようかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました