こんにちはMIYAMAですハセガワ『1/72クァドラン・ロー ミリア(劇場版)』が完成しました。
特に手直しはせず表面処理して塗装しています。
全体に軽めのグラデーション塗装していますが、赤いパーツだけコントラストがほとんど分からなく太なってしまいました。基本塗装の後に半光沢でコーティングし、これまた軽めにウォシングしています。
あんまりアクション性がないキットなので、ほぼ直立状態の写真ばかりになっています。動かしすぎると関節が簡単にあまくなりそうです。
完成レビュー














砲身はフレームメタリック①で塗装し先端にスモークグレーを吹き付けています。


頭部アンテナは2種あります。何かの拍子にポキッと折れちゃいそうなので、一本は予備として大切にしまっておきます。
ちなみにデカールですが、水に濡らしたあとに結構ボロボロになることが多く、(自分のやり方が悪いのでしょうが、普段よく使っているバンダイやベルテックスではこういったことはありません。)バックパックの白いラインはハセガワのホワイトフィニッシュで自作しています。一部ちょっとヨレてしまいましたが。
ハセガワのデカールってこんなに脆い感じなんでしょうかね?慣れが必要ですね。
腕や足の黒い溝は、デカールを使うのをあきらめて、エナメル塗料で塗分けました。




ミリアとコックピット内部です。ミリアは赤、黄、胸の三本線、腕はそれぞれマスキングで塗分けし、最後に黒い部分をエナメルで塗装しています。瞳はデカールです。肉眼でみるとそれほど気になりませんがアップでみると塗装の粗が目立ちますね。ご了承ください。




ミサイルハッチ開口状態です。






赤はマルーンとあずき色を1:1です。他のカラーレシピは残すのをうっかり忘れてました…。
グレー系はいつも通り、あまり物を適当に混ぜて使っています。
細かい粗はありますが、出来栄えとしては満足しています。2023年最後の完成品になりそうです。作りやすく、非常にボリュームのある面白いキットです。キット化してくれたメーカーに感謝!
今後はバリエーションとしてクァドラン・レラ(クランクラン機)を出して欲しいです。レラはテカテカ綺麗目に作って、ミッシェルのメサイアと並べたいですね。て言うかこのキットとマックスのVF-1を並べたいです。最近バトロイドが新発売になったから買おうかな?
コメント