カテゴリー

IMS 1/100黒騎士 バッシュ.ザ.ブラックナイト

I.M.S黒騎士 バッシュ.ザ.ブラックナイト F.S.S

IMS 1/100黒騎士バッシュ.ザ.ブラックナイトです。作ったのは7〜8年前なので過去作になります。

今回このキットを久しぶりに手に取ったら、胴体から真っ二つになってしまいました。

左肩アーマーもポロリ。

この前のキュベレイと同じ状態。K.O.Gに真っ二つにされた、バルンシャ並に大破しています。

いろいろ調べたら、結構破損することが多いようです。初期のIMSの宿命か?

小学生の頃に、1/100オージェも同じ目にあったことを、思いだしました。そういえば全部永野デザイン‼︎

あの頃は、直す技量もありませんでしたが、今は何とかなるので修理します。

まず3㎜のピンバイスで穴を開け、3㎜プラ板をぶっ刺します。

プラ棒を黒い瞬間接着剤で固定し、同じく穴を開けた胸部をくっ付けます。可動性は失われますが、飾ったままで動かすことは無いし、元々ガンプラみたく、可動性のイイキットではないので問題なし。

接着されるのを待ちますが、なんだか右に傾くので、ティッシュで支えました。

肩も瞬間接着剤でくっつけました。パーツをバラしたり出来ない作りなので、やむおえなし。

とりあえず、胴体がくっ付きました。

埃だらけだったのを、可能なかぎり綺麗にして、写真撮影。

I.M.S黒騎士 バッシュ.ザ.ブラックナイト

塗装が剥がれてたので、ウェザリングマスターのすすをのせて、ごまかしました。

あちこちにあるミゾは、マスキングで塗り分けています。そんな手間をかけて作ったキットなので、直ってよかった。

IMSは、積みの中にプロミネンスとレッドミラージュV3が、控ています。いつになったら作れるのやらです。

来月3月17日にFSS17卷が発売になります。マグダル、デプレ、マキシ達、剣聖カイエンの子供達のエピソードがメインになりますが、個人的に3159年のアドラー星侵攻につながりそうな、ビューティーペールのエピソードが一番楽しみです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました