※)投稿者の個人的な感想、見解です。
月刊Newtype2025年8月号掲載のファイブスター物語読んでみました。ちなみにオラが街は諸事情により12日店頭に並びました。
扉絵
今回は扉絵から開始。扉絵前のページはありません。
第6話=時の詩女=Both3074アクト6-1ベイジ解放戦が開始。
扉絵はカラーで初登場のAFかと思ったら、アルジェラ・ウェポンとい名の兵器だそうです。あちこちに銀の装飾はついてますが、所属をうかがわせるエンブレムらしき物は一切付いてません。
全高200Kmの「世界創世式」…とにかく膨大な数式なのでしょうね
恒星系殲滅量子兵器…恒星系と言うことは、星一個ではなく複数星々を破壊するというとですね。物騒処の話ではないです、誰が?何のために?作ったのやら。人型のスターキラーみたいなヤツなのかな?第7話を待ちですね。
『作者からのお知らせ』
❝重要キャラクターが複数人、退場❞…誰だ?というか、どの辺からが重要キャラなんだ?ジィットは死にそうな気がするけど、アイツは重要キャラなのか? 〝背徳者〟って二つ名が付く位だからそこそこ重要キャラなのかも?この作品キャラを殺す時は、サクッとやっちゃうからな~。
永野先生、単行本19巻の製作作業と、イベント続きでお疲れの様ですね。無理せず連載を続けていってほしいです。
本編
まず必要なのは単行本11巻。
11巻の❝Tears…Tears…❞には続きがあったようです。扉絵の解説にあった、エントランス・ゲートガード、アルジェラ・ウェポンそして❝涙の記憶を消し去る前に❞これが44分間の奇蹟につながる言葉なのでしょうか?
伏線回収がされそうですけど、ずいぶん長くかかりました…。
見開きカラーページにの両サイドにいるグリーンの人は11巻にもいますね。真ん中の白い人?って初登場か?これまで何かしら解説とかあったのか?最近物覚えが悪くなって、初登場だと思ったら、違ったってことがあるもんで…。しかしこの回想ページのマキシ、11巻だと何がナンだか全然分からん。
そして次のページも見開きで、B4ヒノメノ、ラミアス・メデューサ、カイゼリン、11巻では暁姫、ファントム、エンプレスでした。MHは今でもカッコいいですけど、このページで比べると過去の物になった感があります。
MHに比べとGTMはヒュンヒュン、バリバリとなにか吹き出してずいぶん賑やかですね。
マキシの顔が違います。11巻の爬虫類っぽい顔は同時から気になってました。マキシの幼少期ってこんな顔なの?って
今は美少女って感じです。違和感なく見れます。ん…美少女?
AFはコンコード、スパリチューダの他にベルクトと三津子のパートナーレイルゥが追加。レイルゥは初登場でいいのか?
スパリチューダの髪型が変わってて誰か分からんかった。そして懐かしのプラスティックスタイル。かつてはCHARACTERS一冊使って特集したプラスティックスタイルですが、今ではすっかり無き者にされましたか…。
マドラの横には三津子が追加。今回はラミアスで出撃。ペールとの一件いらい、マドラとマキシにくっついてんのかな?マドラの目線が上向きに改善されてますね。
マキシに伸びる手、時を巻き戻す場面まで11巻の通りでした。『この世界にボクの居場所なんてないんだ…』とつぶやくマキシですが、まさか自分の居場所が異なる宇宙にあるとは思いもしないでしょう。
そういえばミースとアウクソーは、ジィットにそそのかされたハイトにさらわれたのか?この辺の経緯も描かれるのかな?
ハイトは改造騎士にされて、6話で退場かそれとも7話にも登場するのか、ほんとにクローズアップされるのはこれからなのかも。
そしてぞろぞろと強力な騎士達が集まってきました。
ランドと暴風3王女。そのそばにはナルミがいますね。ベラの戦況が落ち着いて最終決戦にはせ参じのかな。ナルミはこうして各国の重職にある騎士達と交流を結び、政治力を付けていくことになるのでしょう。
まず法王様とノンナ神官長様。いきなり超大物の登場です。
そいてアイオ・レーン。続いてフィルモアのクリス、茄里、ナイアス、アラン・リー
どこを見渡しても、天位、天位クラスばかり、まだまだ集まってくるみたいだけど誰だ?クラーケンベール、イゾルデ、ミラージュ右翼、アルカナナイトとかか。
フィルモアとコーラス特にブルーノは因縁深いけど、敵対していた国同士が利害関係で手を結ぶ何てよくある話ですからね~。
エストが到着したということは、ヨーンとダッカスも一緒で、ミラージュ右翼もいるってことでしょ。
ログナーは戦わないんだろうな、アイシャは戦うのか、アイシャが戦ったら集まった女性騎士たちがみんな虜になりそうだな。
今星団中から注目を浴びている騎士ヨーンがこのメンツに合流です。法王さま、アイオやナイアスなど顔見知りもいますけど、どうなるかな?当人同士は知らないけど、クラーケンベールにとっては恋敵ですからね。
コメント