未分類

その他趣味

『アオのハコ』第167話(最新話)感想、ネタバレ含む

テレビアニメが始まりましたね。アニメで動きだした大喜達キャラクターに初々しさを感じてしまいました。改めて漫画本編を見ると各キャラクタ―達の成長を感じますね。引用元:三浦糀公式X※)個人的な見解、感想です。前回第166話 体調を崩して菖蒲に保...
HG 水星の魔女

HGデミバーディング制作レビュー①

こんにちはMIYAMAです。HGデミバーディングの制作を始めました。デミシリーズは結構売れ残っているのを見かけますが、好みに刺さる人も多くいるキットの様で、腕のいいモデラーの方がこだわって作っているキットを良く見かけます。キットの人気はイマ...
未分類

2024年に製作したプラモデル

こんにちわMIYAMAです。2024年残りあとわずかとなりました。今年の模活を振り返ってみると、一番は影響が大きかったのは『SEED FREEDOM』ですね。映画に関連して話題のプラモが沢山リリースされましたが、気になるキットがいっぱいあり...
HG 水星の魔女

HG ガンダムルブリス製作レビュー

こんにちわMIYAMAです。HGガンダムルブリスの製作を開始しました。2024年最後の作品になりそうです。ルブリスって見た目は別物だったりしますが、ルブリスの名前を冠したバリエーションが多いMSですよね。ちょっと気になるアイテムもありました...
F.S.S

ファイブスター物語 月刊Newtype2025年1月号 感想(ネタバレ含む)

※)投稿者の貴人的な感想・見解です。映画「花の詩女ゴティックメード」12/29と年明け1/2に計全国25か所で再上映です。オラが街でも上映するので、久しぶりに観たくなってきました。NewType11月号購入しました前ページに特集がなく、久し...
HG SEED系

HGブラックナイトスコードカルラ 製作レビュー①

こんにちわMIYAMAです。HGCEからブラックナイトスコードカルラの製作を開始しました。キットは言わずと知れた『劇場版機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM』のラスボスで、オルフェとイングリッドの駆る機体です。新型ドラグーンと機動兵装『ジ...
未分類

『その着せ替え人形は恋をする』111話感想、ネタバレ 112話以降を予想。

11月15日発売「ヤングガンガン」№23号に掲載の『その着せ替え人形は恋をする』第111話読んでみました。今回は単行本第14巻発売記念巻頭カラー表紙、目次、扉絵、巻末などいたるところに第14巻発売告知がありますね。特典も盛りだくさんですが、...
F.S.S

ファイブスター物語 月刊Newtype2024年12月号 感想(ネタバレ含む)

※)投稿者の貴人的な感想・見解です。NewType12月号購入しました今回の扉絵前の特集ページupdate reportは「DESIGNS永野護デザイン展」の大阪、福岡巡回決定のお知らせとボークスの『VSMS1/100ダッカス・ザ・ブラック...
MG ガンダム00(ダブルオー)

MGダブルオーライザー 塗装レビュー

MGダブルオーライザーのリペイント作業が終了しました。ざっくり説明すると以前作った、MGダブルオーライザーなのですが青いパーツのグラデーション塗装を失敗したため放置していました。その塗装をはがし、塗り直して、デカールも貼って完成させています...