F.S.S

ファイブスター物語感想・ネタバレ

ファイブスター物語 月刊Newtype2024年5月号 感想(ネタバレ含む)

※)あくまで個人の感想です。NewType5月号購入しました。色々盛り上がるシーンが続いていた、"エンペラーズ・ハイランダー”のエピソードも今回で最終話となります。扉絵はフィルモア皇帝の衣装を身にまとったダイ・グ。うっすらとモノトーンで表現...
F.S.S

F.S.S CHARACTERS7 AshDecoration 感想・レビュー (ネタバレ含む)

※)あくまで個人的な感想です。こんにちわMIYAMAです。F.S.S CHARACTERS7 AshDecoration購入しました。発売日が一緒ということで、NewType4月号と一緒に購入。今回は単行本15、16、17巻と三冊分の設定を...
F.S.S

ファイブスター物語 月刊Newtype2024年4月号 感想(ネタバレ含む)

※)あくまで個人的な感想です。こんにちわMIYAMAです。月刊Newtype4月号、F.S.SDESIGNS7と一緒に購入してきました。何やら今月号は「DESIGNS永野護デザイン展」関連で、F.S.Sに関するボリュームが大きそうです。Ne...
F.S.S

ファイブスター物語 月刊Newtype2024年3月号 感想(ネタバレ含む)

※)あくまで個人の感想です。皆さんこんにちは。すっかりガンダムSEEDFREEDOMで盛り上がってる私ですが、F.S.Sのことも忘れていません。今月のNewTypeは3連休前に入荷してくれたので、さっそく購入してきました。扉絵扉絵は永野護デ...
F.S.S

F.S.S 月間Newtype2024年2月号 感想(ネタバレ含む)

※)あくまで個人の感想です 「Designs 永野護デザイン展」の展示内容が紹介されていますが、思っていたより大きな規模になりそうな予感。グッズ販売や食事・カフェ、「ゴティックメード」の特別上映なのどを合わせると、富野由悠季展より大規模にな...
F.S.S

F.S.S 月間Newtype2024年1月号 感想(ネタバレ含む)

月間Newtypeの今月号のFSS読んでみたので、感想を言っていきたいと思います。(あくまで個人的な感想です)まず扉絵はZ.A.P.。デザイン的にコーラス‐ハグーダ戦の先行量産機の様です。機体ナンバーはXなのでウラッツェン機でしょう。すっき...
F.S.S

ボークス 1/100 L.E.D.ミラージュV3 =デルタベルン3007= 製作レビュー①

こんにちはMIYAMAですボークスのIMSシリーズから『1/100レッドミラージュV3=デルタベルン3007=』の製作を開始しました。IMSは7~8年位前に1/100バッシュを作って以来になります。『1/100V・サイレン・プロミネンス』と...
F.S.S

F.S.S 月間Newtype2023年11月号 感想(ネタバレ含む)

※)あくまで個人の感想です今月号のF.S.S、2つの衝撃がありました。まずは一つ目、扉絵の「Z.A.P.空間高速移動モジュール ルナ・アインハイト」の設定紹介です。 レッドミラージュにおけるルナユニットにあたるオプションですね。デザインズ2...
F.S.S

アワートレジャー 1/144 「エンゲージSR3 後期型」lateジュノーン(初回生産版)全塗装 レビュー

アワートレジャーのエンゲージSR3が完成しました。全体を通した感想はスタイルが抜群によく、出来上がりがとてもカッコいいキットでした。ポーズが固定式のせいもあると思いますが、すごく組みやすかったです。 今回は綺麗に作りたいと思い、プロモデラー...
F.S.S

アワートレジャー 1/144 「エンゲージSR3 後期型」lateジュノーン(初回生産版)製作レビュー ②

こんにちわMIYAMAです。エンゲージSR3はメインとなる白い装甲色の塗装を開始しました。 マイスター関田氏の動画では、下地①→下地②→ホワイト→パール→ホワイト+クリアーの5層構造になっているので、その通り進めていきましたが、細かい面も多...