MG 宇宙世紀系 MG量産型百式改 レビュー 久しぶりに過去作を投稿します。 プレミアムバンダイで2015年12月に発売された、MG量産型百式改です。作ったのは7~8位前になると思います。ちなみに、ゴールドの部分はガイアカラーにスターブライトゴールドを使用しています。肩に装備するガトリ... 2024.01.14 MG 宇宙世紀系MG量産型百式改
MG SEED系 MGストライクフリーダム レビュー 劇場版『機動戦士ガンダムseedfreedom』公開に合わせて、MGEXストライクフリーダムを製作中ですが、せっかくなので過去に作ったMGストライクフリーダムも紹介しようかと思います。おそらく作ってから、10年位は経つと思います。 ケースに... 2024.01.14 MG SEED系MG ストライクフリーダム
F.S.S F.S.S 月間Newtype2024年2月号 感想(ネタバレ含む) ※)あくまで個人の感想です 「Designs 永野護デザイン展」の展示内容が紹介されていますが、思っていたより大きな規模になりそうな予感。グッズ販売や食事・カフェ、「ゴティックメード」の特別上映なのどを合わせると、富野由悠季展より大規模にな... 2024.01.11 F.S.S
MGEX ストライクフリーダム MGEXストライクフリーダム 製作レビュー① 劇場版『機動戦士ガンダムseedfreedom』公開間近ということで、seed系キットからMGEXストライクフリーダムの製作を開始しました。 MGのストライクフリーダムは何年も前に作ったことがあり、結構出来のイイキットだったので、さらに進化... 2024.01.09 MGEX ストライクフリーダムMG SEED系
MG ガンダムW系 MG 1/100 新機動戦記ガンダムW EWシリーズ用拡張パーツセット(敗者たちの栄光仕様)ヒートサーベル(MGトールギスⅡ)レビュー MG 1/100 新機動戦記ガンダムW EWシリーズ用拡張パーツセット(敗者たちの栄光仕様)より、トールギスⅡ専用のヒートサーベルが完成しました。刀身はホワイトとシルバーで塗分けました。カラーレシピです。刀身白~ガイアカラーピュアホワイト、... 2024.01.02 MG ガンダムW系MG トールギスⅡ
MG 宇宙世紀系 2023年製作したプラモデル 今年一年間で製作、完成させたプラモデルを振り返ろうと思います。①RE/100 ヤクトドーガクエス•エア機これは去年の年末から、ギュネイ用と一緒に作成していたキットです。ギュネイ用は昨年末に完成し、クエス用が今年初めての完成品になりました。②... 2023.12.31 MG 宇宙世紀系
MG ガンダムW系 MG 1/100 新機動戦記ガンダムW EWシリーズ用拡張パーツセット(敗者たちの栄光仕様) 製作① 先月届いた『MG 1/100 新機動戦記ガンダムW EWシリーズ用拡張パーツセット(敗者たちの栄光仕様)再販』からトールギスⅡ専用のヒートサーベルを製作することにしました。 MGトールギスⅡ自体は何年も前に製作して飾ってあります。唯一製作し... 2023.12.30 MG ガンダムW系MG トールギスⅡ
ハセガワ クァドラン・ロー ミリア ハセガワ 1/72 クァドラン・ロー ミリア(劇場版) 完成レビュー こんにちはMIYAMAですハセガワ『1/72クァドラン・ロー ミリア(劇場版)』が完成しました。特に手直しはせず表面処理して塗装しています。全体に軽めのグラデーション塗装していますが、赤いパーツだけコントラストがほとんど分からなく太なってし... 2023.12.24 ハセガワ クァドラン・ロー ミリアマクロスモデラーズ
ハセガワ クァドラン・ロー ミリア マクロスモデラーズ ハセガワ 1/72クァドラン・ロー ミリア(劇場版) 製作レビュー② こんにちはMIAYMAです。ハセガワ『クァドラン・ロー ミリア(劇場版)』の進捗をアップしました。まず、いつも通りゲート処理とヒケの処理したあと、全体にサフ吹きしました。比較的ヒケが少ないのでパーツの処理自体はすぐに終わりました。塗装まずグ... 2023.12.19 ハセガワ クァドラン・ロー ミリアマクロスモデラーズ
F.S.S F.S.S 月間Newtype2024年1月号 感想(ネタバレ含む) 月間Newtypeの今月号のFSS読んでみたので、感想を言っていきたいと思います。(あくまで個人的な感想です)まず扉絵はZ.A.P.。デザイン的にコーラス‐ハグーダ戦の先行量産機の様です。機体ナンバーはXなのでウラッツェン機でしょう。すっき... 2023.12.11 F.S.Sファイブスター物語感想・ネタバレ