※)投稿者の個人的な感想、見解です。
本日ガンガンオンラインで『合コンに行ったら女がいなかった話』第69話が更新されたので読んでみました
前回第68話 男装で初詣に来た6人を目撃した、プリンス推しの女子2人。男同士3対3の組み合わせだと勘違いをする。休み明け大学に来ると、男女3対3の組み合わせになっており、ますます混乱を極めるのだった。
扉絵は醤油さし、箸、湯飲みを持つ男三人でどうゆうことかと思ったら、前回の続きから始まりました。
藤の「お腹空いている人ー」の一言で始まりました。
平然としている萩、テンションの高い浅葱、チョット不安げな常盤、いつも通りと言えばいつも通りの3人のリアクションです。
萩の誘いで、空腹のまま集まったようだけど、なぜ集められたか知らされていない様子の5人。だから、常盤はあの様子だったのか。
そして浅葱は気にしちゃいないし、腹が減ってそれどころじゃない感じです。
やってきたのは寿司、受付の感じから一皿100円系の回るお寿司屋さんのようです。
何と藤のおごりですよ、一皿100円のお寿司屋さんだとしても、6人分を払うとそれなりの金額になりそうですけどね~。
浅葱が見つけてしまった、藤の好きな漫画とお寿司屋さんとのコラボ企画。
そして始まった『推しがでるまで帰しません会~~~』
浅葱以外は「は??」ってなってますね。
そりゃぁいきなり某バラエティー番組『帰○ま10!』みたくなりましたからね。
コラボ漫画の缶バッジを5皿食べると一つもらえる。
そして❝推しカプ❞の絵柄の缶バッジがある。それを手に入れるために集められた5人でしたか。
何と言ってもペアですからね、藤としては是が非でも手に入れたいのでしょう。当然浅葱は強力します。
残り4人の心情はどうなんでしょう?奢ってもらえるなら協力するか?
あれかな❝く○寿○❞の❝ビッ○らポ○❞みたいなシステムなのかな?
しかし全30種類は多くないか?10種類くらいで良くない?
藤は推しの絵が欲しいのだろうけど、例えばコンプリートを目指した場合、最低でも150皿、6人で割ると一人25皿。女性陣には厳しい数だから、その分を男どもが食べるにしても、3人とも大食いには見えないから無理話しですね。
コスパとかいろいろ考えたら、ネットオークションとかで出回るのを待つのも手じゃないか?
でも推す側の人間としては、ここで手に入れたいのかな?
そしてスタートした企画ですけど、コマの中には9個の缶バッジ
最低でも45皿は食べたけど、まだ推しカプはでていません。
❝厚切りサーモンいくら❞を頼もうとして萩に止められる浅葱ですが、趣旨を無視してチャレンジする精神が素晴らしいと思います。
ギブアップした琥珀にデザートを進める藤。コレはやさしさでは無いです、デザートも一皿なので策略です。
男女3:3で向かい合っていると、出会った合コンの事を思い出す常盤と蘇芳。なんか通じあっていますね。
蘇芳は3皿で終了。男子の前だから遠慮してるんじゃなくて、本当にこういう小食な女の子っていますよね。
食に対する執着しんが、他の人より無いのでしょうね。
琥珀と蘇芳のお互い細いトークのなかつぶやいた常盤の『蘇芳さん軽かったもんなぁ』
5人の心の声を代表して、藤「なんで知ってんの?」
藤「抱えたことあるんだ」⇛あります
萩「聞いてないぞそんなの」⇛言ってません
藤「おんぶ?だっこ?」⇛だっこです。お姫様だっこ
思わず恥ずかしさと驚きの混ざった表情をする蘇芳。
彼女のこんな表情は珍しいですね。
いつも蘇芳にやり込められている常盤ですけど、たまに逆転します。と言うか蘇芳が追いかける立場だから、常盤がその気になれば、こんなことはいくらでも起きるんだろうな。
藤は常盤にペナルティ5皿を課し見事推しカプの缶バッジを手に入れましたが、今回のテーマはココではなく、常盤と蘇芳でしたね。
カップル一組が完成して以来和やかなエピソードが続きますけど、次回はどうなりますな?そろそろ新たな動きがあるかな?
無性に寿司が食べたくなった…。行くっきゃねーな。でも家族と行くわけじゃないから安い店にしよーっと。
コメント