劇場版『機動戦士ガンダムseedfreedom』公開間近ということで、seed系キットからMGEXストライクフリーダムの製作を開始しました。
MGのストライクフリーダムは何年も前に作ったことがあり、結構出来のイイキットだったので、さらに進化したMGEXのストフリを作るのは、ちょっと楽しみではありました。ただし、金属表現などちょっと特徴的なキットなのでどういう風に作るかは、説明書とランナーとしばらくにらめっこして結構悩みました。
①金属表現にこだわったという、ゴールドのパーツは塗装などせずそのまま組む。
②フレーム状態を再現する。
③フレーム状態を再現するために、ゴールド以外のフレームパーツを塗装する。
といったところから開始するこにしました。
メタリックグレー~ガイアカラーのスーパージェラルミンを使用。シルバー寄りになってしまいましたが、最近初めて使ったカラーで、結構気に入ったのでまた使ってみました。
赤~RE/100のヤクトドーガ(クエス・エア)に使った赤に、オレンジイエローを調合。下が調合後になります。
青~キャラクターブルーにコバルトブルー、インディブルー、ホワイトを少量ずつ混ぜました。
ブルーグレーは、余った調合済み塗料を色々使ったのでレシピ不明です。
腹部の「カリドゥス複相ビーム砲」はメタリックレッド
組み上げ
片膝ポーズも再現。ちなみにマニュピレーターは塗装することにしました。
普段のパーツを色ごとに分けて塗装していく方法に比べて、非効率的な作り方に感じてしまいましたが、さっさとフレーム状態を再現したかったのと、出来上がりもよかったので満足しています。
最後に全体にMr.カラーGX スーパークリアーⅢ UVカット 光沢を吹いて終了です。
向かって左がコーティングになります。コーティングしたらもっと艶がでるのかと思ったら、はっきり言って違いが判らない結果なりました。塗装したパーツだけコーティングしておけばいいようです。
次はドラグーンに取り掛かろうと思います。ちょっと効率的では無い作り方ですが、今回はこのやり方で進めていきます。
コメント